正負の数の加減、 8時間教材が

4時間で完了する実践報告とその他です。                         

    大仏殿の西、3月中旬に咲く早桜

    Wellcome to my website !

奈良市の中学校で数学科を担当していました。そんなに深く

教材研究をした訳ではありませが、30数年もやっていま

と、オリジナルではないかと思えるものがあるものです。 

と言っても 元の元をただせば、どなたかの発案のものかも

分かりません。いずれにせよ、このサイトをご覧になった

先生方の参考にれば嬉しく思います。

正負の数の加減

このサイトでの 実践報告の特徴です。

1、生徒の理解・定着が良い。

2、教科書準拠8時間教材が4時間で完了。

3、内容が単純なので 授業者の説明負担が

  軽減されます。

 

先ずは最初のYou Tube教材や パワポのプレゼンからご覧下さい。

 

このサイトは パソコン画面を前提に構成しています。

スマホでご覧の方は画面構成が良くなく 各項目の

パワポやPDFが見られないかも分かりません。

 

各ページへの移動は 

1、画面の上下部分にある各ページ名をクリック。

2、コンテンツ目次から。

3、サイトマップから。 いずれからも可能です。


 

 

□0 中学生対象の You Tube での教材

    (2021年10月のアップタイトル)

   正負の数の加減 中学校数学 奈良 - YouTube

 

  スマホで動画閲覧の場合、横長画面になるようお勧めします。

  動画を途中停止しなければ 約30分のタイトルです。

 

 

ダウンロード
□1 パワーポイントでの説明(2022年10月改編)
このホームページの中心課題です。スライドショーにてご覧下さい。
スマホに パワーポイントがインストールされていなければ
閲覧出来ません。 パソコンにて閲覧願います。
511 プレゼン 2022,10月版.pptx
Microsoft Power Point プレゼンテーション 1.5 MB
ダウンロード
□2 メイン報告文 (2022年4月14日改編)
パワポイント説明の内容をPDFにて報告文にしたものです。
512 メイン報告文(2022,4,14 改編).pdf
PDFファイル 469.4 KB

ダウンロード
□3 教科書と この方法の比較
上記文章の続きのPDFで お読み下さい。
現行教科書との違いや 正統性についての文章です。
510textcompar.PDF
PDFファイル 106.2 KB

ダウンロード
□4 生徒自学用問題集 (B5版)
生徒が自学出来る参考書形式の問題集です。20年7月以降に
アマゾン本に出品しています。 アマゾン本検索用語
「正負の数の加減」です。
アマゾン本を購入して頂いても良いし、このPDFをプリント
アウトして製本してもらっても結構です。 なお、
先生方で自分の授業で使ってみようと
お考えの先生 fukuo-2981@kcn.jp まで連絡下さい。
ご自分の授業用に編集出来るように、元の一太郎版
原稿を送らせてもらいます。PDF編集アプリを
お持ちの方は、このPDFから直接に編集出来ます。
製本版では、問題と解答を見開きで 同一ページに載せています。
514 生徒自学用問題集.PDF
PDFファイル 777.7 KB

□4 生徒自学用問題集採択者の感想

 

 山形県のある中学校の先生が この問題集を授業で採用した感想です。

 

福 尾 忠 彦 様

 忙しさにかまけ、返信せず申し訳ございません。

 実際にすべてテキストを使用させていただきました。 私個人

 としては手応えがあり、今まで指導したことがない方法

(内容)だったので新鮮さもありました。塾等に通っている生

 徒で数直線で学習した生徒には少し戸惑った生徒がいました。

 また、教科書(東京書籍)にはこのテキストのようには ほと

 んど記載されていないので(当然ですが)困惑した生徒もいま

 した。ただ、小学校算数の学習内容の流れで進めている私はと

 ても勉強になりました。ありがとうございます。他の分野でも

 もしこのようなテキストがあれば ご紹介ください。

                 ○○中学校教諭 □□△△


ダウンロード
□5  トランプゲーム要領
このメイン報告文は、トランプゲームを実施しない授業にでも使えるように一般化していますが、やはりゲームを取り入れようとする方は これを参考にして下さい。
515 トランプゲームの要領.PDF
PDFファイル 88.3 KB

ダウンロード
□6 授業案
入学後最初の授業から、正負の数の加減のまでの案です。
この案は、令和3年(2021年)4月からの教科書での「整数の性質」が新設される以前のものに基づく案です。
517 授業案(19,12,08版).PDF
PDFファイル 122.6 KB
ダウンロード
□7 (  )はずしのまとめ
参考書などには実用的に簡略にまとめれれていて、
教科書には掲載の無い ( )はずしのまとめです。
スライドショーでご覧ください。
518 ( )はずしのまとめ.pptx
Microsoft Power Point プレゼンテーション 728.5 KB

 

 

 

[ ダウンロード ] をクリックの後、

[ ファイルを開く] へ 進んで下さい。

 

 

 


 

 サイトマップ(コンテンツ一覧表)       

下線付きページ名をクリックしますと 各ページへ移動します。

コンテンツ名

ページ番号

正負の加減

ページ1 

単元導入小話

ページ2

テスト問題

ページ3

注意点 小技

ページ4

トリヴィア

ページ5

ページ内にある

PDF呼び出し標題

    ※正負の数の加減

0 You Tube 教材                1 研究会でのパワーポイント

2 教科書との違い

3 研究会での実践報告文

4 授業実践
      生徒用練習プリント

5 トランプゲーム要領
     ※このサイトマップ

6 授業案

7 ( )はずしのまとめ

 

 

 

 

1 2乗に比例する関数
2 比例グラフ 点の座標
3 確率の導入
4 方程式
5 相似
6 三角定規で円を描く
7 分数どうしの割り算

8 因数分解と展開

9 線香の実験(一次関数)

10 関数箱(関数導入)

 

1 相似問題 ① 
2 相似問題 ②
3 臨界事故
4 ご先祖様
5 立体の切断

 

 

 

 

 

 

 

1 方程式立式のコツ
2 食塩水問題全般
3 上記の生徒用プリント

4 図形の性質と条件
5 等式の変形
6 一次関数グラフ描き
7 符号と演算記号
8 比較について
9 グラフ描画ソフト

 

 

 

 

1 日招きの清盛

2 電流認識の変遷
3 漢和辞典         

4 熱膨張と金管楽器
5 分数の横線の名称
6 鏡と対称
7 数学の扉
8 単位の種類と大きさ


 ※ 歌謡曲「学校の先生」

   筆者の詩作

 

                              

生徒自学用ページ  ページ6

1 マイナスの数とは  2 小学校算数の復習    3 負数の足し算・引き算の意味

        4 加減混合の練習問題   5 加減計算の総合復習

                           

 筆者への連絡メール

  ここをクリックして下さい。

お願い

このサイトに掲載しています教材や解説は全てご自由にお使

さい。使用後の感想や改善点などをらせて頂く有り

難いです。

ページ冒頭のこのロゴマークは、NHK奈良放送局夕方番組

以前に使用されていたシンボルマークです。

著作権者の許可なしに無断使用させてもらっています。